いらっしゃいませ ソードフィッシュ





Swordfish ソードフィッシュ

アメリカ
アクション サスペンス
2001/6/08 アメリカ公開
2001/11/03 日本公開
上映時間 99分
製作費  $102,000,000
興行収入 $69,772,969(アメリカ カナダのみ)
オススメ度 ★★★   最高8つ星
出演
ヒュー・ジャックマン ハル・ベリー ジョン・トラボルタ




 最近雨が降りますね.... 古傷がうずきます。こんにちわ m(_ _)m 
 今回はサスペンス、アクション映画「ソードフィッシュ」です。 
 ある日、天才ハッカーであるスタンリー・ジョブソン(ヒュー・ジャックマン)はジンジャー(ハル・ベリー)と名乗る女性からある仕事を依頼されます。しかし、1度警察に捕まっているスタンリーは最初は断るものの、早急に大金が必要だった彼(離婚した嫁に親権を奪われた娘を取り返すため)はしぶしぶ承諾します。依頼主はガブリエル(ジョン・トラボルタ)という有名な犯罪者であり、仕事内容は政府の闇金95億ドルをコンピュータにハッキングし、盗むというものでした。スタンリーも最初はただハッキングするだけだと思っていたが、物語が進んでいくうちにガブリエル達の計画があきらかとなり.... ってな感じですかねw
 この作品を観た経緯は土曜日の深夜に放送している「サタシネ」という番組で放映されており、この記事を書いてる時点では観てからそれほど時間が経っていないので観た人も多いのでは?
 「サタシネ」で放送される映画の特徴を1言でいうならズバリ コケた映画たちw 
製作費は1級、出演者も1級だったものの、興行収入は泣かず飛ばず、もしくは世論がいまいちだった作品たち.... チョイスが絶妙すぎるw そういう作品はいっぱいありますけどね.... この「ソードフィッシュ」も役者やアクションの迫力は一級ですが、いまいち微妙だった感は否めません。
 僕はこのジャンルの映画をあまり観ないので、何とも言えませんが感想としてはシナリオや設定を無視して突き進んだ感じの作品だと思いました。
 この作品の見どころとしては主人公の「思い込み Misdirection」により謎が深まっていく所が売りらしいですが、お世辞にも良い出来とは言えません。観終わった後、ただの複線未回収ではないのか? と思うくらい分かりずらいです。映画終了3分前くらいに種明かしするので、ボーっとしてたら、えっ? えっ?となって終わりますw おそらく、初見で全て理解することは出来ないと思います。他にも気になったところはあり、
 天才ハッカーという肩書を持つスタンリーのキャラクターがまったく生かされていません。情報戦などが好きな人で、作品紹介を見て鑑賞した人は騙された感があるかもしれませんw それ位、主人公のハッカーとしての見せ所は皆無です。
 当初の目的がうやむやになっている。これは主人公が仕事を引き受けた理由が元嫁から子供を取り返すため、金持ちのポルノ監督と再婚した妻に裁判で勝つために大金が必要であるからだったのに、その元妻はガブリエル一派に殺されてしまいます。   なんでだよ!! 
突っ込みどころはぼちぼちありますが、僕が気になったのはこのくらいですかね....
 もちろん良かった点もあります。それは、なんといっても豪華な俳優陣があげられると思います。僕がこの作品を最後まで見れたのは間違いなく出演者の方々のおかげだと思っていますw 名優 「ジョン・トラボルタ」の凄味のある演技、ハッカーのステレオタイプを覆すような「ヒュー・ジャックマン」の野性味溢れる風貌、後にアフリカ系アメリカ人で初のアカデミー賞を受賞する「ハル・ベリー」(同年受賞)など、「X-MEN」を思い出す気もしますが、出演者だけで客を呼べる作品です。
 後は、正直これだけでもう十分じゃね?という見どころが1つ.... それは「ハル・ベリー」のヌードです! これには驚きました.... ネットでもいくらで脱いだんだ? という議論がありますが、それは二の次で彼女が脱いだという事実がこの映画にはあるのですw 「ハル・ベリー」が好きな方はこれだけでお釣りがくるのではないかと思いますw
 ジャンルにサスペンスとかありますが、見どころは完全にドンパチするところです。アクション好き、上記の俳優好きの方は観てはいかがかと思います。

hal 

丸出しです!!!!!!






※管理人が独断と偏見で書いたものです。作品内容、本質が著しく違う恐れがありますがご了承くださいm(_ _)m







映画一覧へ

ホーム画面へ